技能講習や特別教育受講で取得できる資格があることを知っていましたか?

皆さんは、資格取得方法に技能講習や特別教育受講というものがあるのを知っていましたか?私は今回の転職を期に初めてこのような資格が取得できるのを知りました。

資格のレベルでは同じ種類の機械等を操作するに至って
免許資格>技能講習>特別教育3段階に分類されます。

私が取得しました移動式クレーン資格を例を上げますと、つる上げ荷重で分類されていました。

  • 免許資格:つり上げ荷重5t以上の移動式クレーンの運転業務
    工事現場でよく見かけクレーン車(ラフテレーンクレーン等)の操作ができる資格です。
  • 技能講習:つり上げ荷重1t以上から5t未満の移動式クレーンの運転業務(クレーンがついたトラック等の操作ができる資格です。)
  • 特別教育:つり上げ荷重0.5t以上1t未満の移動式クレーンの運転業務

もちろん取得する種類よってかかる費用・日数は異なりますし、クレーン作業の場合は一人で現地へ出向き全てを行うには、クレーンを積んでいる車の移動に関する運転免許、玉掛け技能免許と個々に必要な免許の種類も異なってきます。

  • 免許試験:最短6日間で約15万円+大型特殊免許 + 玉掛け免許(約2.5万円)
  • 技能講習:最短3日間で約5万円+中型自動車免許 + 玉掛け免許(約2.5万円)
  • 特別教育:最短1日間で約1.5万円 + 普通自動車免許

私の場合は4tトラックのクレーンを操作するのが目的でしたので、小型移動式クレーン技能講習と玉掛けの技能講習を受け取得しました。

運転免許は中型8t限定免許を持っていましたので、そのまま利用することができ新たな取得は必要ありませんでした。

小型移動式クレーンと玉掛けの各講習で合計6日間と講習費約8万円がかかりましたが、必要な資格でしたので会社負担で助かりました。

その外にも運転系に関しましては

  • フォークリフト運転技能講習
  • 高所作業車運転技能講習
  • 車両系建設機械運転技能講習
  • クレーン特別教育

作業系では

  • ガス溶接技能
  • アーク溶接特別教育
  • チェンソー特別教育

などがありますので興味がありましたら一度調べてみるのも良いかもしれませんね。


コメント